2014-01-01から1年間の記事一覧

なぜ都市は発展するのか?

海外旅行に行ったり外国で働いたりしていると、同じサービスを受けているにも関わらずなぜかかるコストがこうも違うのだろうか、ということが疑問として湧いてきて、日本の会社で給料もらって、タイに暮らすのが最強じゃない?みたいな話になる。ひとえに世…

ゼロ・トゥ・ワン -君はゼロから何を生み出せるか-

Kindleのおかげでガーナでも日本の本を読める環境が整ってうれしいんだけど寝食を忘れて、没頭して最後まで読み切れるほど面白い本って三か月に一回くらいしか出会えない。逆に出会えると全力で他人におすすめしたくなるので一冊紹介させてください。「Zero …

理系学生に伝えたい就職のこと

工学部の学生の方から進学に関しての質問を受けましたが、熱くなって就職に関してもつらつらと述べてしまいました。僕が大学を卒業して就職した後に思ったこと(主に反省点)を、世の理系学生とシェアしたいので転記しておきます。1.なにも考えず自分の専門分…

ゆっくり資本主義のはじまりにむけて -人生を自分でコントロールするゆっくりとしたやりかた-

1.ゆっくり資本主義って?ゆっくり資本主義(Take it easy Capitalism)とは、 好きなモノ/コトを扱う 好きなヒトと働く カネ(資本金)は、もらうか低金利で借りる ことで行う資本主義のことです。これまでの資本主義は投下した資本に対する一定時間における金…

歯磨きに関して伝えたいことがある

まわりの友人に「歯磨きはなぜするの?」と聞くと、みなさんまだ20代、30代なので今のところ歯に関して大きなトラブルを抱えておらず、だいたい「は?虫歯予防のためでしょ?」と答えるのですが、認識不足も甚だしいので私の現時点での歯磨きに関する知識と…

Kumasi Trip (クマシトリップ)

ガーナ第2の都市、クマシに行ってきました。クマシ http://en.wikipedia.org/wiki/Kumasimap:x-1.6166y6.6833:map:w550イギリス統治前に勢力を誇ったアシャンティ―王国の首都があった場所で、日本でいえば京都のようなところです(たぶん)。西アフリカ最大と…

フィールド調査団キックオフミーティング@Tamale

世界銀行でアフリカ投資をされている小辻さんという方が立上げた青年海外協力隊フィールド調査団(市場調査団)のメンターを拝命したので、ガーナ北部のノーザン州タマレでキックオフミーティングという名の大人の修学旅行に行ってきました。小辻洋介「ぼくが…

ガーナ、ひいてはアフリカの経済発展について思うこと

1.アフリカでのビジネスが熱い!ということをよく耳にするが[要出典]、個人的な感想としてはアフリカ諸国の人口が増えている、所得が増えている、から進出機会があるという側面以上に、あまりにも経済非合理性が放置されすぎていて、先進国の人間だったら苦…

アコソンボダムツアー

元土木屋としてははずせない、ガーナのエネルギー政策の要、アコソンボダムに行ってきました。アクラから車で2時間くらい。 アコソンボダム http://en.wikipedia.org/wiki/Akosombo_Dammap:x0.059444y6.299722:map:w5501965年完成。最大発電量1,000MW/day (…

ケニア/サバンナ紀行

友人Tさんがケニアに長期出張しているのを幸いに彼に案内してもらって野生動物と戯れにケニアはマサイマラ国立自然保護区に行ってきました。ケニア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%8B%E3%82%A2マサイマラ国立自然保護区 http://en.wikipedia…

ガーナなう、になりました

実は2014年の1月からガーナに転勤になりました。まさかのアフリカ。赴任3週間ですでに2回下痢をし、季節風によるサハラ砂漠の砂により鼻炎で苦しんでいますが私は元気です。唐突に物価の話になりますが、シンガポール・ガーナと経験して強く感じたことは「日…